沈んだ叡智の塔

存在証明、ぞんざいに

信長の野望 出陣 特別支城のおすすめ移転場所まとめ

拠点数が1000超えた事で制圧を急ぐ事も無くなり*1、完全制圧を目指すことにした。
リアル遠征の度に全てを制圧処理していくとリアル遠征中に途方もない待機時間が発生し得るので、リアル遠征では要所要所を抑えて制圧しておいて、特別支城で平日に完全制圧していくとした方が日常生活に優しいはずだ。
完全制圧の報酬では小判と10連ガチャチケットが手に入るので課金しても良いだろうと判断した。*2
なお、主城、通常支城では移転にコストがかかり*3、完全制圧ボーナスがあったとしても得が少ないので非推奨とする。
主城や通常支城は東京、名古屋、大阪などの大都市圏に置くか、ご当地武将目的で置きっぱなしにして置いた方が良い。

ここで挙げる特別支城のおすすめ移転場所は、以下の条件含んだ場所を紹介する事とする。

  1. 七大都市圏間の移動*4
  2. 七大都市圏から名城百選訪問の為の移動
  3. 七大都市圏からゲームイベント会場の為の移動
  4. 完全制圧の為に移動はしない(ゲームに振り回されない)

東京〜新大阪間(新幹線)


東京から東海道新幹線の移動時だと、小田原城を超えた先にある町。
トンネル通過によりGPS喪失が発生し、直接狙う時間が短く無理だと思われる。
隣接した大きな小田原の拠点を制圧すれば余裕を持って登録出来るのでそちらを狙うと良い。
必要制圧数は脅威の2拠点なので東海新幹線に乗った際は是非とも狙いたい拠点。


幹線から直接狙う事は出来ないが比較的拠点数が少なく面積も小さい為、完全制圧がし易い。
目標は大岡駅の拠点マスを狙うと良い。
大岡駅拠点から清水町には隣接している為手数が少なく清水町へ乗り込む事が出来る。


愛知県岡崎市の南にある町。
面積は大きいが拠点数は少ないので愛知県ではおすすめ。
愛知県の他の市町村を見てみたが区分けが細かいのやら幹線から遠い地もあり少ない手数で完全制圧を目指すならこの町をおすすめする*5


岐阜県瑞穂市の近くにある町。
拠点数は13拠点*6であり、その他の町も小規模な石高な所が高評価。
瑞穂市に拠点を一つ取って周囲を制圧していくと良いかもしれない。


京都は二条城訪問で地を踏む事になるので何かと寄ることが多いだろう。
そんな京都の近くの新幹線から狙える小規模拠点がここ。

大阪〜彦根城

滋賀県 彦根市 犬上郡豊郷町 318石

新幹線や関ヶ原祭の移動で紹介するか迷ったがこちらで紹介。
大阪から彦根城を訪問する際に通過するので忘れず制圧しておこう。
直接は狙えないので豊郷駅の斜め上の拠点マスを取って隣接して制圧していくことになる。

大阪〜高知城

徳島県 板野郡藍住町 379石

淡路島から高知城に向かう際に通ると思われるルートから選定。*7
通過時に忘れずに登録しておこう。
また、付近の拠点も小規模の為合わせて完全制圧し易い。

大阪〜和歌山城

大阪府 泉南郡田尻町 153石

大阪から和歌山城を目指す場合、南海電鉄の南海・泉北1日周遊きっぷが2,000円で購入出来るのでそれを利用しよう。

りんくうタウンの先の田尻町を登録しておく。

今後も随時追加予定。

*1:第五部隊に与力解放される為。

*2:手形マイレージの方がコスパが良いと評する識者も存在する。

*3:月3回交換制限の小判2,000枚

*4:関東大都市圏、中京大都市圏、近畿大都市圏、地方中枢都市圏の札幌大都市圏、仙台大都市圏、広島大都市圏、北九州・福岡大都市圏の事。

*5:愛知県内では。他に愛知県で寄り易い場所あればコメントで教えてください。

*6:目測の為数え間違いあるかも

*7:香川ルートは岡山城訪問でいずれ近づく場所であるから、通らないであろう徳島ルートとした。