沈んだ叡智の塔

存在証明、ぞんざいに

2020年NISAポートフォリオ

NISAの120万の枠に対して300円残しで買い終えた。

f:id:junetan:20201226094240j:image

 

以降、何故買ったか。

電気自動車関連。配当。

リチウム電池の大容量化が出来る錯体水素化物固体電解質の量産化の開発をしており、量産化達成のニュースが出たら伸びる。

また株価は下落せずに安定している。

三菱瓦斯化学(4182):米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、2,650円。 - IFIS株予報

 

脱炭素関連。原油関連。高配当。

水素製造、水素ステーションにより水素サプライチェーンを目指している。

原油関連はコロナ禍が収まって飛行機が増便し始めるとそこからで伸びると予想。

コロナ禍が終わった後を考えて買った。

 

配当。

高配当。

金融は強いだろうと。

高配当。

金融は強いだろうと。

配当。

コロナ禍により減便で荷代が増加し増収。コロナ禍が続く限り増収していく強みがある。

コールドチェーン物流の強みがありコロナワクチンでの活動が期待できる。

 

NISAの使い方これで合ってんの?

非課税になるのはいいんだが、配当って一年に数回しかない訳でその為に資金が拘束されるのってトータルで見てマイナスなのでは?

NISAランキング見ても高配当や安定株が上位だけど株取引で利益を得ていくという目的がある以上、資金が拘束されて利益を得られないのは機会損失の方がデカいんでは?

いや潤沢な資金があって配当金生活が出来るならそうするけど今の手持ちの250万ならば集中選択での利益の最大化が至上なのでは?

今は120万がNISA、残り130万がノーポジの余力なのだがNISAの銘柄を手放してぶん回した方がいいのでは?
調べても長期保有して配当金貰うための制度っぽいが最大化するにはこれでいいのか?

手放してぶん回したいなぁ