沈んだ叡智の塔

存在証明、ぞんざいに

学マス日記#1 リセマラは2回目で終了

学マス始めました
システムはデッキ構築型のローグライク
ウマ娘パワプロ方式だけどこっちはSlay the Spire方式
手札を選択していってデッキを構築していきスコアを目指すという物

リセマラはサポカの回復が有力候補

spレッスンも出やすくなる上、体力回復も付いていて強い

リセマラ結果


リセマラはSSR3枚抜きしたのでこれで良いやってことでサクッと終了

プロデュース

まず咲季のシナリオを開始してA、B、Cエンドまでは見ることが出来た
残りのtrueエンドは条件未達のためもう少しかかりそう


[Fighting My Way]
花海咲季
True End条件

  • 合格は当たり前

花海 咲季のプロデュースで最終試験に5回合格

  • 期待してるからっ!

花海 咲季の親愛度Lvを9にする

  • オールラウンダー

花海 咲季のビジュアルを900以上に育成してプロデュースを完了

→ 3つのアチーブメントを獲得した状態で試験1位

咲季はセンスキャラなので集中を溜めてからスコアを稼ぐキャラでした

雑感

初めのコンセプトはウマ娘的な印象だったため、試しにやって即終わるかって感じだったがUIやゲームシステムなどウマ娘で欠点とされていた事がカバーされていたのが好印象。
育成パートも短く、ストーリーは周回していくにつれ進んでいく方式、ライブの写真をアイテムとして保存出来るなど良かった点が多く一つ一つ語っていきたいが他の人も書いてそうなので割愛する
課金周りについては課金していないので書かない。課金単価や天井、排出率、キャラとサポカ混在などがポイントだろうけど。

今後の予定

P図鑑をみるとPLV36でスキル解放があったのでそこまでがチュートリアルかなと思った

ゲームプレイはPLV36を目標に進めた方が良さそうなので以下の予定で進めていくつもり
ToDo

  • 咲季のtrueENDクリア
  • PLV上げ
  • 各キャラ一旦シナリオクリアしてアチーブ取得を増やす

#学マス #花海咲季